水道本管工事とは?その他付随工事もご紹介


 こんにちは!株式会社ライフラインコネクトです👷🏻‍♂️

 私たちは、佐賀県佐賀市を拠点に管工事、電気工事をメインに施工を行っている会社です。日本では、蛇口を回すときれいな水道水が利用できることが当たり前。こうした「当たり前」を支える技術者が私たち株式会社ライフラインコネクトです。

 災害時には復旧支援として現地へ赴き、復旧作業に尽力しております。


今年もジメジメとした時期が続いていますね。

こんな季節だからこそ「水」のこと、気になりませんか?


ブログ更新初回となる今回は

 ①水道本管布設工事

 ②給水管引き込み工事

 ③更新工事

 ④必要資格           についてご紹介いたします。


■水道本管とは

 給水所から配水区域へ水を届ける役割を果たしている水道配管のことです。この配管は、道路内部に張り巡らされており、災害や事故等が発生した場合に被害が最小限になるよう工夫されています。


■水道本管工事とは

 前項で述べたように水道本管とは、給水所から配水区域へ水を届ける役割をしています。その水道本管の布設工事が水道本管工事であり、みなさんへ快適な暮らしをご提供するための重要なインフラ工事です。あらかじめ調査を行い、道路の下を掘り起こして配管を適切に布設し、埋め戻すまでの一連の工程を含んでいます。


■給水管引き込み工事とは

 道路下に布設されている水道本管から給水管を分岐させ、各ご家庭の敷地内の水道メーターまで引き込む工事のことです。

 この工事を行うことで給水管から運ばれてきた水は、キッチンやお風呂場の蛇口から出てきます。

 例えば、新しい造成地です。従来建物が建っていた土地はすでに給水管が引き込まれている可能性が高いです。しかし、新しい造成地には通常、給水管引き込みは行われていません。そのため、事前に給水管引き込み工事をしておかなければ、水道使用ができないという事態が発生します。


■更新工事とは

 更新工事とは、古くなった本管を新しい本管に入れ替える工事のことです。

 現在使用されている水道管は、従来の水道管よりも耐久性があがりました。とはいえ、経年劣化には抗えません。更新工事を行わない場合、地震や事故等により破裂しやすくなります。

 破裂すると、水圧が低下したり、蛇口をひねると濁った水が出てくることが想定されます。水が出る場合はまだいいかもしれません。水が出ないとなるとさらに生活は一変します。このような事態を最小限に抑えるべく、更新工事に取り組んでいます。


■必要資格

 私たちの業務には関連している多くの資格があります。

 すべてご紹介したいところですが、今回は投稿内容に関連のある資格を抜粋しております🥲

 弊社の保有資格につきましては、ホームページ内の会社案内⇒会社概要欄に掲載させていただいておりますのでぜひご覧ください。


・給水装置工事主任技術者

 国家資格で給水装置工事に関する技術上の管理、工事に係る給水装置の構造及び材質が規定に基づく政令で定める基準適合しているかの確認等が主な職務とされています。


・管工事施工管理技士

 国土交通省管轄の国家資格である施工管理技士の中で、配管工事の施工計画の作成や管理等を行うことができる資格です。

 配管工事のエキスパートとして、建設現場では欠かせない存在といえます。


・土木施工管理技士

 国家資格のうちの一つです。工事全般の管理を行う重要な役割を果たしています。公共工事で必要となる主任技術者や監理技術者になるために必須とされている資格で、近年では復興工事において需要が高まっています。


■まとめ

 いかがでしたでしょうか?

 聞き慣れない工事名だったと思いますが、実はとても身近な工事です。私も業務に従事するまで、自分の暮らしの中にある「当たり前」がこんなにも手間のかかる作業であることを全く知りませんでした。


 今回ご紹介した工事が快適な暮らしを保持していくためにかかせない工事であること、災害や事故等が発生した場合でも被害が最小限になるように定期的に工事をしていること、責任のある職種ならではの資格が多数あることがみなさんへ伝わっていたら嬉しいです。


 また、講習受講(実技含む)を通して時代に沿った施工方法を学び、技術向上に努めています。ですが、現代の施工方法を学ぶことと同時に以前の施工方法を知っておく必要があります。それは、更新工事を行う際に出てくる管が現代の方法で施工されたものでないことがほとんどだからです。


 各工事を行うためには道路管理者(道路所有者)への許可申請や設計図作成、警備員の配置(必要な場合)等多くの工程が求められます。

 現場の経験を積んだ技術者がみなさんの「当たり前」を当たり前と感じていただけるように日々取り組んでいます。

 弊社に所属している技術者たちは普段から和気あいあいとした雰囲気で、オンオフの切り替えを大切にしながら現場へ向かいます。幅広い年代層が所属しているからこそコミュニケーションが重要で、年代が違うからこそできることを活用しながら業務に取り組んでいます。

「長年の経験を後輩へ、新しい知識を先輩と共に」

今後もみなさんの生活を支えていることに誇りと自信をもち、丁寧な施工に邁進してまいります。


     弊社では一緒に働いてくれる仲間を募集中です!

       詳しくはホームページをご確認ください!

               ↓↓↓

        https://www.lifelineconnect.jp/

 

     また、Instagramでは日常の様子を公開中です!🌼


     ブログも定期的に更新していけたらと考えております。

    最後までご覧いただきましてありがとうございました!🫶🏻